【メール講座会員専用】第1章(1)

Pocket

メールアドレスご登録後の認証用メール

件名:メール講座認証メール:転職戦略航海図へ認証ボタンを押して下さい。

★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★
 あなたの転職成功確率を数倍に上げる! 

  転┃職┃戦┃略┃航┃海┃図┃
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 
   by ワークライフ・ネクスト
★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★

 

はじめまして、こんにちは!

ワークライフ・ネクスト 著者の栗田 涼と申します。

この度は、無料メール講座『転職戦略航海図』に
ご登録いただきまして、ありがとうございます。

このメール講座の購読手続きを完了させるには、
この認証用リンクをクリックしてください。

認証完了後、翌日までに、メール講座登録者特典の
転職戦略マップをお届けしますので、今しばらく
お待ち下さいね!

転職戦略航海図(無料メール講座)を認証するには下記リンクをクリックしてください。

ワークライフ・ネクストでは、あなたの
プライバシーを最大限尊重しておりますと
同時に、いただいた個人情報につきましては、
いかなる個人または組織、会社とも共有致し
ません。

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
ワークライフ・ネクスト
転職戦略航海図
https://worklife-next1st.com/
ライター:栗田 涼
発行者 :橋本和幸

 Office Think&Sync Lab 
オフィス シンク アンド シンク ラボ
◆特電法に基づく表記
https://worklife-next1st.com/self-employment
◆お問い合わせ
headoffic★thinkandsync.com
へメールいただくか、もしくは、このメールへ
そのまま返信の形でも届きます。
※本メールの著作権は、Office Think&sync lab
にあります。
文章の引用、転載を一切禁じます。
当メールによって生じた損害についての責任は
一切負兼ねます。

(C)Office Think&sync Lab

メール講座(転職戦略航海図)配信順

1通目
【初回プレゼント】これを知らずに、転職してはいけない!

★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★
 あなたの転職成功確率を数倍に上げる!
  転┃職┃戦┃略┃航┃海┃図┃
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
   by ワークライフ・ネクスト
★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★
こんにちは!

栗田 涼と申します。

この度は、メール講座『転職戦略航海図』に
ご登録いただきまして、ありがとうございます。

このメール講座は、2つのいずれかのルートからの
ご登録者にお送りしております。

ひとつは、
ブログから登録いただいた方、

もうひとつは、
無料レポートスタンドから正式な代理登録を
通じてご登録された方です。

このメール講座が不要な方は、このメールの
最下段のリンクより簡単に購読を停止する
ことができます。

 

さて、このメール講座では、転職を真剣に
考えるあなたへ転職に成功するために必要
かつ重要なノウハウを提供しています。

 

人材業界のプロの視点で、転職に成功する
確率を上げるための戦略をお伝えします。

ぜひ、お付き合い下さいね!

----------------
  特典をプレゼントします!
----------------

私のブログからご登録いただいた方へは、
お約束していた特典をここでお届けします。

 

メール講座限定特典の『転職戦略マップ』の
ダウンロードはこちらから!
     ↓↓↓
『転職戦略マップ最新版』49ページ

この転職戦略マップは、あなたが転職に成功
するために作ったメール講座、ブログ記事と
連動した基礎マニュアルとなります。

 

ですので、

“戦略マップxメール講座xブログ記事”の
3つが有機的につながっておりますので、
ぜひこの3つを上手にご活用いただければ
と思います。

 

もうひとつの特典、
『転職サイト&エージェント俯瞰図』は、
数日後にお届けしますので、少しだけ
お待ち下さいね!

 

----------------
 このメール講座の目的
----------------

メール講座の目的は、
”あなたが転職に成功するため考え方、
ノウハウをわかりやすく提供すること”
です。

 

どのような人にこの内容をお伝えしたいか
ですが、

「転職活動をこれから始めたい」
「いい会社にめぐり逢いたい」
「年収を上げたい」

 

と考える20代、30代のサラリーマンを中心
とした働くすべての人たちです。

 

このメール講座のノウハウを使い、
あなたに“より良い職場環境”を見つけて
いただくことが私の一番の願いです。

 

--------------------
 このメール講座であなたが得られること
--------------------

あなたが転職に成功するためのノウハウを
知ることができます。

 

例えば…

・あなたの市場価値の把握の仕方
・履歴書、職務経歴書の書き方
・転職サービスの上手な使い方
・オススメの転職サイト、転職エージェント
・オススメ書籍
・スキルアップの方法

などですが、これらはごく一部です。

 

これらを読み、実践した後にあなたが
転職に成功していただくことがゴールと
なります。

 

----------------
     自己紹介
----------------

私は以前、人材ビジネスに特化した会社に
勤務し、“人材のプロ”として仕事をして
おりました。

 

今現在は独立し、フリーのヘッドハンター、
ビジネスライターとして活動をしております。

 

さて、私自身、転職は4回経験しております。

 

1度目は32歳の秋、2度目は36歳の夏、
3度目は38歳の夏でした。

 

年収の推移ですが、
転職前の32歳時点での
年収は約380万円~400万円、

 

3回目の転職後(38歳)は、
750~890万円と
最初に勤めていた時と比べ、
約6年で2倍になりました。

 

縁あって、今では人材サービスの会社で、
求職者の転職のお手伝いをしております。

 

------------------------
このメール講座があなたにとって有効な理由
------------------------

それは、人材業界のプロのノウハウを
知ることができるからです。

 

なぜなら、
現在、人材業界で2つの顔を持つ私が
直接執筆しているブログとメール講座から
あなたは学ぶことができるからです。

 

ひとつは、
求人広告の制作、人材を紹介するといった
”企業側の人事担当者と交渉する
採用プランナー”としての顔、

 

そして、もうひとつは、
求職者の相談窓口、
”キャリアアドバイザー”としての顔です。

 

つまり、
私は人材サービスの最前線で、
”企業側のニーズと求職者側のニーズの
両側をつなげる”仕事を今現在リアルに
行っているのです。

 

そういった理由から、
私はあなたにお伝えできるノウハウを
たくさん持っています。

 

これを知るだけで
あなたは転職に成功する確率が何倍にも
上がります。

 

------------------------
 多くの転職情報と私の考え方
------------------------

私がブログ、メール講座で心がけていることが
あります。

 

それは、人材ビジネスの現場にいたからこそ、
人材業界の立場から一歩距離を置いた立ち位置、
視点で、記事を書き、メールを作ることです。

 

その理由は単純です。

 

人材業界側に偏った内容のものばかり、ブログや
メールに書いても、それはあくまで、企業側、
求人メディア側の都合に過ぎません。

 

これは、転職成功を目指すあなたにとって、
デメリットになることの方が多いのです。

 

それを具体的にお伝えしますと、

”むやみやたらと多くの転職サイト、
転職エージェントへの登録を勧める”
ことが挙げられます。

 

そして、ある転職エージェントでは、
何十社もの会社への選考を強く勧めたりする
といったいったことです。

 

正しい求人サービスの使い方とは、
転職サイトも転職エージェントも、
あなたが本当に必要なものだけを
しっかり選んで登録することです。

 

ところが、インターネットに乱立する
多くの転職ブログは、転職サイト、
転職エージェントをたくさん並べて
比較するだけのものが非常に
多いのが現状です。

 

それだけでは、求職者であるあなたは、
混乱を極めるだけです。

 

そして、そこには転職がうまくいく
本質的なノウハウは、ほとんど書かれて
いないのです。

 

比較が悪いとう意味ではなく、もっと
大切なことを知る必要があるのです。

 

それは、”正しい考え方とノウハウ”の
ことです。

 

ですので、このメール講座では、
”正しい考え方とノウハウ”をお伝えしてきます。

 

------------------------
   メール講座の主なプログラム内容
------------------------

さて、このメール講座は、少しずつ着実に転職活動を
進めていただけるよう作られています。

 

このようなコンテンツで構成されていますので、
ざーっとでいいので確認して下さい。

 

★あなたの市場価値を診断しよう
★転職のための上手は情報収集の方法
★書類審査に通るための職務経歴書の書き方
★転職サイト、転職エージェントの特徴と種類
★転職サイトの登録方法
★ここが基本!登録すべきメジャー転職サイト3選
★一歩先を行く!特定の業界に強い転職サイト5選
★転職エージェント活用の基本と応用
★あなたの市場価値、強みを見つける最強の方法
★転職する際にぜったい読んでおきたい厳選書籍
★転職活動に必要なお役立ちツール
★スキルアップのための考え方、行動の仕方

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-==-===-==-======
       次回の予告
転職の成功法則 

誰もがうまくいく、たった5つの正しい手順とは?

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-==-===-==-======

 

このメール講座では、あなたが転職サイト、
転職エージェントの情報の洪水に溺れることなく、
上手に転職活動ができるようなコンテンツ作りを
心がけています。

 

ワークライフ・ネクストの記事は、あなたに
役立つ最新のコンテンツを日々更新をして
おりますので、ぜひご覧下さいね!
https://worklife-next1st.com/

 

次回のメールをお楽しみに!

それでは、またお会いしましょう!

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
ワークライフ・ネクスト
転職戦略航海図
ライター:栗田 涼
https://worklife-next1st.com/
◆発行者 :橋本和幸
Office Think&Sync Lab 
オフィス シンク アンド シンク ラボ
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

◆特電法に基づく表記
https://worklife-next1st.com/self-employment

◆お問い合わせ
headoffice★thinkandsync.com
へメールいただくか、もしくは、このメールへ
そのまま返信の形でも届きます。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-==-===-==-===
※本メールの著作権は、Office Think&sync lab
にあります。
文章の引用、転載を一切禁じます。
当メールによって生じた損害についての責任は
一切負い兼ねます。
(C)Office Think&sync Lab

 

2通目
転職の成功法則 誰もがうまくいくたった5つの正しい手順とは?

★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★
 あなたの転職成功確率を数倍に上げる!
  転┃職┃戦┃略┃航┃海┃図┃
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
   by ワークライフ・ネクスト
★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★

こんにちは!

ワークライフ・ネクストの栗田 涼です。

 

昨日お送りしたレポート「転職戦略マップ」
見てもらえましたか?

 

さて、この講座をあなたがご覧になられるのも、
何かの縁だと思います。

 

一期一会とは、まさにこのことですね!

 

このノウハウを知らずに転職活動を
している人がほとんどですから、
この講座のことを知ったことだけでも、
あなたはすでにライバルに一歩差を
つけることができたわけです。

 

そして、それより何より、あなた自身の
価値そのものを上げる日々の取り組みにより、
その効果がさらに実感できるでしょう。

 

さて、転職戦略マップは、座学編で、
メール講座は実践編です。

 

ですから、実践が非常に重要となります。

 

なぜなら、頭で理解したつもりになって
いることと実際にできることは似て非なる
ものだからです。

 

だから、実践する必要があるのです。

 

転職に成功するには正しい考え方、手順、
ノウハウがあるのです。

 

最初のうちは、あまり難しく考える必要は
ありませんが、あなたが転職活動を
進めていくプロセスの中で自ら気づいて
いただくことが物凄く重要なのです。

 

その理由は、ノウハウだけをなんとなく
なぞっても、小手先のテクニックに
なってしまうからです。

 

そうではなく、あなたが身をもって
経験することが非常に重要となります。

 

ですので、このメール講座はあなたの
転職活動のペースメーカーのような
存在として機能していると考えて
いただければと思います。

 

さて、このメール講座を活用しながら、
転職活動を実践する方法について
これから説明していきますね!

 

==========================================
転職の成功法則 

誰もがうまくいく、たった5つの正しい手順とは?
==========================================

あなたが転職に成功するためには、5つの手順があります。

【手順1】
・あなたが目指す方向性を確認する
・あなたが転職する目的を確認する

 

【手順2】
・目標・ゴールを設定する
(いつまでに、どんな会社に転職したいかをイメージする)

 

【手順3】
・あなたのスキルを把握する
(自分の強み、弱みを知る)
=履歴書、職務経歴書を作成する

 

【手順4】
・転職サイトを活用する
(求人情報を収集する)

 

【手順5】
・転職エージェントを活用する
(あなたに合ったキャリアアドバイザーに出会い、
あなたに合った転職先を斡旋してもらう)

 

この5つの手順をまずはざっくりとで
いいのでイメージだけして下さい。

 

なぜ、この5つの手順が重要なのか、
あなたはわかりますか?

 

それは、インターネットにある求人情報は
もの凄い数があり、その数多くの情報から
あなたに合った企業を見つけ出すのは
かなり大変かつ難しいからです。

 

さらにお伝えすると、すべての転職サイトに
掲載されている求人情報は、広告である
こと
をあなたは理解する必要があるからです。

 

これが何を意味しているかと言いますと、
広告に多くの人は反応してしまうということです。

 

つまり、見栄えのよい画像、キャッチコピーの
イメージだけで応募してしまい、その会社は
自分が本当に働きたい職場ではなかったといった
人がとても多いといった現実があるのです。

 

多くの求職者は、この手順すら知らず、
かつ抜け漏れが多いのが現状です。

 

この5つの手順を正しく、実行するための
詳しい方法は、メール講座でお伝えしていきますので
ご安心下さい。

 

※ブログ記事にある正しい手順をメール講座では
さらに噛み砕いて解説していきます。

 

ブログの中の 5ステップはあくまで簡易版ですので、
1~5の項目だけは連動しておりませんが、気にしないで
下さいね!

 

伝えるべき本質部分は、まったく同じですので。

 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-==-===-==-======
       次回の予告
『まずこれさえ登録すれば、その先がスムーズにいく基本の転職サイト3選』
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-==-===-==-======

ワークライフ・ネクストの記事は、
あなたに役立つ最新のコンテンツを
日々更新をしておりますので、
ぜひご覧下さい。
https://worklife-next1st.com/

 

転職に成功するためには、
自らが主体的に考え、行動すること
が大切です。

 

そして、転職サイト、エージェントの
情報はたくさんありますが、その情報に
埋もれてしまってはいけません。

 

つまり、正しい情報の触れ方を学ぶ必要が
あるのです。

 

その方法については、このメール講座で、
何度も繰り返しお伝えしていきます。

 

次回のメールをお楽しみに!

それでは、またお会いしましょう!

 

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

ワークライフ・ネクスト

転職戦略航海図 
ライター:栗田 涼 

https://worklife-next1st.com/

◆発行者 :橋本和幸
 Office Think&Sync Lab
オフィス シンク アンド シンク ラボ

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
◆特電法に基づく表記
https://worklife-next1st.com/self-employment

◆お問い合わせ
headoffice★thinkandsync.com
へメールいただくか、もしくは、このメールへ
そのまま返信の形でも届きます。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-==-==-===-==-===

※本メールの著作権は、Office Think&sync lab
にあります。

文章の引用、転載を一切禁じます。

当メールによって生じた損害についての責任は
一切負い兼ねます。
(C)Office Think&sync Lab

3通目
転職者の8割が使っている転職サイトを登録してますか?

★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★
 あなたの転職成功確率を数倍に上げる!
  転┃職┃戦┃略┃航┃海┃図┃
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
   by ワークライフ・ネクスト
★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★

こんにちは!

ワークライフ・ネクストの栗田 涼です。

 

先ほどに続き、
本日、2通目のメールとなります。

 

さて、今回、あなたにお伝えしたいのは、
転職活動の正しい手順です。

 

そして、まず押さえておいてほしい基本
となる転職サイト3選です。

 

あなたが使う転職サイト、エージェントは、

どう使いこなすかがとても重要となります。

 

転職サイト、転職エージェントは、
なんとなく複数登録するだけでは、
情報過多となり混乱を極めてしまうだけ
で、逆効果になります。

 

ですので、
ワークライフ・ネクストでは、失敗を
回避いただくためのノウハウを書いています。

 

さて、繰り返しになりすが、
転職サイト、転職エージェントの活用
には正しい手順があるのです。

 

ここだけは決して忘れないでいただきたい
と思います。

 

★転職サイト、転職エージェントを
正しく活用するための鉄板の手順とは?

1.メジャーな転職サイト3つに登録し、
  求人情報の全体感を把握する
       ↓
2.あなたの年齢、志向に合った業界、職種に特化した
  転職サイトに登録し、情報収集の精度を上げる
       ↓
3.転職サイトで調べた情報をもとに、
  転職エージェントのキャリアアドバイザーに
  会い、ベストな会社を斡旋してもらう

です。

 

なぜ、この流れをオススメするのかは、
このメール講座の中でじっくりと説明してきます。

 

ここでは、
「転職活動を正しく、スムーズに行うための
ファーストステップをしっかり踏みましょう!」
といったことをお伝えしていきます。

 

ここをやらずに、何となく場当たり的に
転職サイトに登録するのは、やめましょう!

 

取り敢えず転職サイト、転職エージェントに
登録すると、すぐにスカウトメールが届きます。

 

転職サイト、転職エージェントの仕組みを
理解する前に、いきなり最初に届いた
スカウトメールに何も考えずに反応しても
いけません。

 

なぜなら、
転職サイトに掲載している求人企業の採用担当者
は、レジュメを登録した直後の求職者をねらって
いるからです。

 

これは、
転職エージェントのキャリアアドバイザーでも
同じです。

 

これが、何を意味するかというと、
企業の人事担当者は、経営者、部門の責任者から
早くいい人材を採用しろ!とせっつかれている
から、焦っているのです。

 

また、転職エージェントのキャリアアドバイザーたちは
ノルマをかかえていますから、とにかく早く
求職者をつかまえようと、やっきになって
いるのです。

 

これが、現状ですので、届いたスカウトに
即反応しなくていいのです。

 

今現在、どの企業も人材不足は深刻ですので、
そのスカウトで届いた求人情報が翌月なくなる
といったことは、ありません。
※人気な職種は別です。
 それは、追ってお伝えしていきます。

 

つまり、転職活動はスピード感は重要ですが、
慎重さはそれ以上に大事なのです。

 

慎重さとは、あなたの市場価値を見極めながら、
あなた自身が必要とする情報感度を高めるための
情報収集を怠らないことを指します。

 

そして、継続して動くことが、あなた自身の
転職の成功確率を上げる最良の方法なのです。

 

そのための第一歩がこちらの作業です。

 

まずは、今回あなたに登録していただきたい
転職サイトをお伝えします。

 

ここからが、スタートです。

 

すでに、登録済みの方は、確認の意味で、
ご確認下さい。

 

年代、性別、業界、職種は問いません。

年代、業界・職種、女性に特化した転職サイト
は、次回以降でしっかりとご紹介していきますので、
ゆっくりいきましょう!

 

==================================
★必ず登録したい3大メジャー転職サイト★
==================================

1) リクナビNEXT
2) エン転職
3) マイナビ転職

この3つの転職サイトに登録して、求人情報の
全体感をまずは掴んでいただきます。
※時間がなければ、まずはリクナビNEXTだけでも
 登録しておきましょう!

 

それができたら、次にあなたの目的に合わせた
その業界に強い転職サイトをいくつか、
加えていくといったやり方です。

 

すでに、多数登録済みの方はそれでも
かまいませんので、このメール講座の
手順を確認してみて下さい。

 

詳しくは、こちらの記事をご覧下さい。

   
全世代が登録すべきメジャー転職サイトはここだ!情報収集の王道を押さえよう♪

=====-===================================
ワークライフ・ネクストの記事は、あなたに役立つ
最新のコンテンツを日々更新をしておりますので、
ぜひご覧下さい。
https://worklife-next1st.com/

あなたが、転職に成功するためには、
自らが主体的に考え、行動することが大切です。

 

そして、転職サイト、エージェントの情報はたくさん
ありますが、その情報に埋もれてしまってはいけません。

 

つまり、正しい情報の触れ方を学ぶ必要があるのです。

 

その方法については、このメール講座で、何度も繰り返し
お伝えしていきます。

 

次回のメールをお楽しみに!

それでは、またお会いしましょう!

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
ワークライフ・ネクスト
転職戦略航海図
https://worklife-next1st.com/
ライター:栗田 涼
◆発行者:橋本和幸
Office Think&Sync Lab 
オフィス シンク アンド シンク ラボ
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
◆特電法に基づく表記
https://worklife-next1st.com/self-employment
◆お問い合わせ
headoffice★thinkandsync.com
へメールいただくか、もしくは、このメールへ
そのまま返信の形でも届きます。
※本メールの著作権は、Office Think&sync lab
にあります。
文章の引用、転載を一切禁じます。
当メールによって生じた損害についての責任は
一切負い兼ねます。

(c)Office Think&Sync Lab

4通目
あなたの市場価値を知る方法をお伝えします


★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 
 あなたの転職成功確率を数倍に上げる! 
  転┃職┃戦┃略┃航┃海┃図┃ 
  ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 
   by ワークライフ・ネクスト 
★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★
こんにちは! 
 
ワークライフ・ネクスト著者の栗田 涼です。 
 
さて、転職活動は正しい手順をきちんと 
踏むことが物凄く重要です。 
 
ここはしっかりと理解していただきたいと 
思います。 

この話は、このメール講座の中で 
何度かお伝えしていきますので、 
どこかで立ち止まった時や壁に 
ぶつかった時には、必ずチェック 
して下さいね! 

さて、前回の復習です。 
 
転職活動には正しい手順があり、 
まずは、 
転職サイト、転職エージェント活用の 
3ステップの手順をオススメしています。 

 
★転職サイト、転職エージェントを
正しく活用するための鉄板の手順とは?
1.メジャーな転職サイト3つに登録し、
  求人情報の全体感を把握する
       ↓
2.あなたの年齢、志向に合った業界、職種に特化した
  転職サイトに登録すし、情報収集の精度を上げる
       ↓
3.転職サイトで調べた情報をもとに、
  転職エージェントのキャリアアドバイザーに
  会い、ベストな会社を斡旋してもらうです。

 その中の、
『1.メジャーな転職サイト3つに登録し、

  求人情報の全体感を把握する』では、 
この3つを登録していただきます。 
==================================
★必ず登録したい3大メジャー転職サイト★
==================================
2)  エン転職
の登録はきちんとできていますか?
 
さて、こちらの登録が済んだら、 今回のテーマに進みましょう! 

さて、今回は、 転職する時に必ず使いたい、
あなたの市場価値を簡易診断する便利ツールを 
ご紹介しますね! 

 
転職活動を始める前、または転職活動中に 
あなたが転職サイト、転職エージェントと 
登録することと同時に、 
『あなたの市場価値を把握すること』です。 

 
これをまったくせずに、やみくもに 
応募しても、採用される確率は 
低くなってしまいます。 

逆の言い方をすると、 
転職がうまくいく人たちのほとんどは、
自分の市場価値をしっかりと把握した
上で、転職活動をしているのです。

 
なぜ、あなたは自分の市場価値を 
把握する必要があるのでしょうか? 

 
あなたの市場価値を知るということは、
「どの企業があなたを採用したいと 
思うのか」を把握することです。 

つまり、 
企業の採用ニーズにあなたが 
マッチしているかを把握する 
といったことです。 

これさえしっかりできれば、 
あなたの転職活動をスムーズに 
進めることが可能になるのです。 

具体的には、 
あなた自身が、求人情報の 
探し方が上手になります。 

自分のことが客観視できている 
=市場価値がわかっていると、 
このような利点があるのです。 
 
その理由は、 
企業の求人情報が、自分に合って
いるか、向いているのかどうかの
見極めがしやすくなるからです。 

繰り返しになりますが、 
これはあなたにとってのメリットが 
物凄く大きいのです。 

また、 
情報感度が高くなると 
=求人情報の探し方が上手くなると、 
企業側が欲しがっている人材になりやすい 
といったさらなるメリットもあります。

それは、 あなた自身が自分の方向性と 
スキルがわかっていることが重要だからです。 

そして、 もうひとつ押さえておきたいことがあります。 
 
それは、あなたが理想する企業を 
探し当てた時、もしスキルが足りない場合は、 
それを埋め合わせするための戦略を
立てやすくなるからです。 

そして、あなたのニーズにない企業は 
探さなくなる、その情報に反応しなく 
なるのです。 

つまり、 
転職活動の効率化、成功の確率アップと 
同時に、あなたと採用企業側との 
ミスマッチが起こりにくくなるのです。

じゃあ、 
「そのために何をすればいいの?」
と思ったあなたにオススメする方法 
があるのです! 

それは、あなたの市場価値を知る便利ツールを
活用する ことです。 
 
 
現在、簡単に「あなたの適正診断」を 
してくれる無料サービスがありますので、 
まずは、これらを上手に活用しながら、 
あなたの市場価値を確認しましょう。 

ここでオススメするのは、 
 ★無料10分★
自分を客観視してみる  

質問に答えるだけで、たった10分で 
結果がわかります。

エンジニアの求人に強い転職サイト@type 
が運営する同社が独自開発された 
簡易診断プログラムです。 

これは会員約13万人(2017年8月現在)の 
職種・年齢別経歴データにもとづき、 
作られています。 

あなたにどのくらいの「転職力」が 
備わっているか、簡単に診断してくれる 
ツールです。 

@typeの「転職力」診断テストとは? 
あなたの転職力を採点!
予定内定数、予想年収がわかる!
転職成功に必要な6分野に判定!

転職力診断テストの質問票 
「転職力」診断テストで得られること

他の人と比べて、あなたのレベルがどのくらいかわかる

現在の職場とあなたの実際の年収が見合っているかがわかる

あなたに足りないスキルが何かがわかる

自分自身を客観視すること 
=市場価値を把握することは 
非常に重要なのですが、 
この「転職力」診断テストを使えば、 
それがすぐにわかるところが、便利です。 

それでは、具体的にどんな結果が 
得られるのでしょうか? 

『あなたの転職力を6つの分野で分析』 
してくれます!
ひと言でいうと、とてもわかりやすいです。 

たった10分間、選択式の質問に答えるだけで、 
このようなチャートと解説をあなた専用に 
自動生成してくれるのはとても便利です。 

 ★無料10分★
 「転職力」診断テストで、 自分を客観視してみる  

「転職力」診断終了後、 
あなたにオススメの求人一覧が表示! 

診断結果の下に、実際にあなたに合うと 
思われる求人一覧が表示されます。 

これにより、 あなたの目指す方向性と企業側の 
ニーズが合っているのかを瞬時に確認することが
可能になります。 

同じ内容のものがメールでも届きますよ!

あなた自身の市場価値を把握すること、 
そして、 
それを元にリサーチ 
(あなたに合った求人情報を探す) 
していくことが物凄く重要です。 

この「転職力」診断テストは、 
診断結果を元に、転職サイト@typeに 
掲載中の募集企業の候補であなたに合いそうな
求人一覧が表示されます。
 
これにより、あなたがイメージしていた 
企業がもしそこにあれば、企業側の採用 
ニーズにあなたがマッチしている可能性が 
あるといったことになりますね! 

さて、自分のことを客観視することって、 
けっこう大変ですよね! 
 
そういう場合、こういったツールの活用は 
すごく便利。 

しかも、無料でたったの10分間、簡単な質問に 
答えるだけですから、これを使わない手は 
ないですね!


迷わず、この簡易診断を受けてみることを 
オススメしますよ! 


★無料10分★

これにより、あなたの市場価値をざっくり
把握しましょう! 
 
今回はあくまでウォーミングアップです。 
 
これは、あなたの市場価値を図る目安には
なりますが、 これがすべてではありません。 
 
ですので、 鵜呑みにするのではなく、 
参考レベルにとどめて、様々な角度、 
視点であなたを客観視することが 
とても大切ですよ! 
 
これ以外にも、 
あなたの市場価値を調べたり、 
心理テストのような自己分析の 
助けになるツールがいくつか 
ありますので、メール講座、 
ブログの中で紹介していきます。 
 
そして、自分を客観視する精度を 
少しずづ上げていきましょう! 

これからも、あなたが転職活動 
をスムーズにしていくための 
様々なノウハウを提供して 
いきますので、焦らず少しずつ、 
進めていって下さい。 

大事なことは、なるべく手を止めずに 
行動することです。 

ワークライフ・ネクストでは、 
あなたの転職活動に役立つ 
最新のコンテンツを日々更新 
しておりますので、 
ぜひご覧下さい。
あなたが、転職に成功するためには、 
自らが主体的に考え、行動すること 
が大切です。 
 
そして、 
転職サイト、エージェントの 
情報はたくさんありますが、 
その情報に埋もれてしまっては 
いけません。 
 
つまり、 
正しい情報の触れ方を学ぶ必要が 
あるのです。
 
その方法については、 
このメール講座で、何度も 
繰り返しお伝えしていきます。 
 
次回のメールをお楽しみに! 
それでは、またお会いしましょう! 
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ 
ワークライフ・ネクスト 
転職戦略航海図 
ライター:栗田 涼 
◆発行者 :橋本和幸 
Office Think&Sync Lab  
オフィス シンク アンド シンク ラボ 
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ 
◆特電法に基づく表記 
◆お問い合わせ 
headoffice★thinkandsync.com 
へメールいただくか、もしくは、このメールへ 
そのまま返信の形でも届きます。 
※本メールの著作権は、Office Think&sync lab 
にあります。 
文章の引用、転載を一切禁じます。 
当メールによって生じた損害についての責任は 
一切負兼ねます。 
(C)Office Think&sync Lab 
 
 

5通目
職務経歴書はちゃんと作れてますか?


★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★
あなたの転職成功確率を数倍に上げる!
転┃職┃戦┃略┃航┃海┃図┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
by ワークライフ・ネクスト
★☆━━━━━━━━━━━━━━━☆★

こんにちは!

ワークライフ・ネクスト著者の栗田 涼です。

 

 

さて、転職活動における企業への最初の
接点は、履歴書と職務経歴書です。

 

ここでは、職務経歴書についての考え方を
お伝えしたいと思います。

 

ここは、物凄く重要なので、
しっかりと理解して下さいね!

 

そもそも、職務経歴書って何のために
必要なのか、あなたはわかりますか?

「・・・・・・・?」

 

ひと言でいうと、
あなたの説明するためのものです。

 

つまり、説明書のようなものです。

 

一見、『取扱説明書』にも似ているかも
しれません。

 

ですが、『取扱説明書』って、物凄く
わかりにくくありませんか?

 

目次があって、該当ページに細かい説明が
書いてあるやつですよ。

 

これって、実は職務経歴書としては、
完全にNGなんです。

 

その理由はなぜだかわかりますか?

職務経歴書は、あなたを簡潔にアピールする
商品カタログである

 

職務経歴書は、取扱説明書のように、
あなたのすべて事を網羅するのでなく
購入してもらうために、消費者へどんな
メリットがあるのか、

そして、その商品にはどんな便利な
機能があるのかなどを、わかりやすく
簡潔にアピールする言わば商品カタログ
のようなものなのです。

 

では、転職における職務経歴書で
考えた場合、どうすればよいのでしょうか?

 


職務経歴書の作成にあたっての重要ポイント


 

ここでは、あなたが職務経歴書を作成する
ための重要な考え方をお伝えします。

 

それは、あなたに興味があるので、
詳しく説明してに来てほしい?

と採用担当者に思わせることです。

 


書類審査を通過するための職務経歴書の作り方(基礎編)


『選考のために必要な情報のみを書く』
採用担当者は、物凄い数の求職者の書類を
見て、面接に進めるための人材を探しています。

 

ですから、尾ひれのついた余計な情報は
まったく必要なく、逆効果となりますので、
必要最低限の情報にしぼりましょう!

 


『事実をわかりやすく簡潔に書く』


自分をアピールしたいがために、ありもしないことを経歴、実績と
して書く人がたまにいますね。

 

ですが、それは、すぐにバレますので、
ぜったいにやめましょう!

 

 

『あなた自身のスキル、適正を書く』


企業があなたに確認したいことは、
「あなたはうちの会社の社風に合うか、
スキルはちゃんとあるか」です。

 

そもそも持ち合わせていないスキルや、
あなた自身のキャラクターを無理やり
作っても意味がありません。

 

ここは、きちんと書きましょう!

 


『仕事に対する情熱や姿勢、考え方をアピールする』


スキルや経歴は大切ですが、企業の多くは、
特に20代の若い人を選考の仕方として、ポテンシャル
を重視します。

 

そのためには、
今までやってきたことよりも、
将来に向けてのあなた自身の
マインド(考え方、仕事に取り組む姿勢、情熱)
を見ます。

 

マインドが低い人は、どんなに見栄えの
よいレジュメを作り、仮に書類審査に
通ったとしても、面接で落とされます。

これは、何をするにも当たり前ですよね!

 


『あなたが採用される企業側のメリットをアピールする」


あなたを採用すると、企業に取って、
どんなメリットがあるのかを簡潔に
アピールしましょう!

採用担当者に「ぜひ会ってみたい」

と思ってもらうためには、あなたと会うメリットを
わかりやすい文面で伝えることです。

 

ぜひ、トライしましょう!

 

以上、重要なポイントを
書きましたが、じゃあどのように
職務経歴書を作ればよいの
でしょうか?

 

体裁としての全体のレイアウト、
文字数、項目ごとの順番など、
いろいろとありますよね!

 

職務経歴書には、さまざまな
体裁があります。

 

それは、年代やあなたの経歴
によっても、どこにメリハリを
つけるべきなのかが異なるからです。


 

今回は、基本的な考え方、ポイントをお伝えしました。

ここをきちんと押さえずに、
いきなり体裁だけ整えても
まったく意味がありません。

内容も重要だからです。

 

ただし、
内容がしっかりしていても、
体裁が悪ければ、
当然読んでもらえませんよね?!

 


『職務経歴書は、内容+体裁の両方ともに重要』


つまり、内容と体裁は両立させなければなりません。

これは、鉄則ですよ!

 

多くの求職者は、ここがきちんと
できないまま、不完全な職務経歴書を、
複数の企業へ乱れ打ちのように送って、
書類審査すら通らないといったことが
けっこう多いのです。

 

ですから、
何度も書きますが、内容と体裁はとても重要です。

 

内容だけでもダメ、体裁だけでもダメ、両立が
必要なのです。

 

さて、
「見やすい」
「わかりやすい」
「内容もしっかりしている」
といった職務経歴書って、どういったものなの
でしょうか?

 

ここは、しっかり理解してもらいたい部分
なのです。

 

 

ここまで読んで、職務経歴書って
「けっこう面倒くさいなあ~」と
思いませんでしたが?

 

内容はしっかり作る必要が
ありますが、なるべく時間を
かけず、かつ見栄えのよい
ものにしたいですよね!

 

そんな時に使える
便利ツールがこれ!

それは、
職務経歴かんたん作成ツール
『けいれきナビ』です。

かなり使えますので、
まずはやってみることを
オススメします!

 

 

画面の窓に表示された項目を
埋めていくだけで、簡単に
職務経歴書を作ることが
できます。

 

画面の指示に従って、
進めていけるので、作成が
非常にスムーズです。

 

さらに、選択式の部分が
多いのもうれしいですね!

 

時間短縮できますよ!
5分~10分もあれば、完成してしまいます。

 

 

これは、
転職サイトのリクナビNEXT
提供しているweb上で使える
職務経歴書作成ツールです。

 

 

まずは、
リクナビネクストへ登録
することが、必要となります。

リクナビネクストへの会員登録後のけいれきナビはこちら
※リクナビネクストの会員ページのメニューからけいれきナビは
正直探しにくいです。
ですので、リンクをここに貼っておきますね!
けいれきナビはこちら

 

ワークライフ・ネクストの記事は、あなたに
役立つ最新のコンテンツを日々更新をして
おりますので、ぜひご覧下さい。

 

あなたが転職に成功するためには、
自らが主体的に考え、行動することが
大切です。

そして、転職サイト、エージェントの情報
はたくさんありますが、その情報に埋もれて
しまってはいけません。

 

つまり、正しい情報の触れ方を学ぶ必要が
あるのです。

 

その方法については、このメール講座で、
何度も繰り返しお伝えしていきます。

 

次回のメール講座をお楽しみに!

それでは、またお会いしましょう!

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

ワークライフ・ネクスト
転職戦略航海図
ライター:栗田 涼
◆発行者:橋本和幸
Office Think&Sync Lab
オフィス シンク アンド シンク ラボ
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
特電法に基づく表記
◆お問い合わせ
headoffice★thinkandsync.com
へメールいただくか、もしくは、このメールへ
そのまま返信の形でも届きます。
※スパム対策で、アドレスの@を★にしておりますので、
メールをお送りの際は、★を@に書き換えて下さい。
※本メールの著作権は、Office Think&sync lab
にあります。
文章の引用、転載を一切禁じます。
当メールによって生じた損害についての責任は
一切負兼ねます。
(C)Office Think&sync Lab